2007年02月22日
関西大学、初の受験者10万人
受験生、有名私大に集中 関西大は志願者10万人突破(asahi.com)
P.S.
姫路獨協大学もアイスアリーナを造って欲しいです。
参考
銀盤開放心は選手 関大アイスアリーナ(asahi.com) - 高槻市は、関大アイスアリーナの総事業費約8億円のうち、施設整備に対する補助として2500万円を支出し、代わりに同大から市民開放の約束を取り付けた。(記事より)
関西大学によると、前期の一般入試・センター利用入試の合計は8万5131人で、前年を1万7554人(26%)上回った。関西の私大では、群を抜いた増加率だ。関学や同志社、立命館も揃って受験者数を増やしているようです。
(中略)
今年度、大幅に志願者が増えた理由について、河田悌一学長は「学生の視点に立った大学改革に対して、評価が得られた結果だと思う」と話す。 同大学では07年度から政策創造学部を新設したほか、理工系学部を改組して3学部に再編。入試日程を拡大したり、総合学生会館や、アイスアリーナを建設するなど、大学施設の充実を図った。さらに今回から津市を試験地に追加したことも、志願者数を押し上げた。
P.S.
姫路獨協大学もアイスアリーナを造って欲しいです。
参考
銀盤開放心は選手 関大アイスアリーナ(asahi.com) - 高槻市は、関大アイスアリーナの総事業費約8億円のうち、施設整備に対する補助として2500万円を支出し、代わりに同大から市民開放の約束を取り付けた。(記事より)