2007年12月30日
よくも悪くも広告塔?
年末、ぼーっとテレビで見てたら、どこかで見たことのあるユニフォーム。
日中首脳がキャッチボール 釣魚台で、友好ムード演出(asahi.com)
日中首脳がキャッチボール 釣魚台で、友好ムード演出(asahi.com)
温首相は4月に訪日した際、立命館大学野球部と交流した時に着た、背番号35の立命館大のユニホーム姿で登場。
2007年12月23日
京都大学と立命館が連携
関西大学と大阪大学の連携に続き、立命館大学と京都大学も連携で合意しました。
京大と立命館大、共同研究などの連携で基本協定締結(NIKKEI NET)
京大は同様の協定を、京都市芸大や早稲田、慶応とも締結しています。(071224訂正)
京都市立芸術大学と大学間交流に関する覚書を締結 (071224訂正)
早稲田大学と連携協力に関する基本協定を締結
『ヒト・社会・地球』のための連携協力 京都大学と慶應義塾大学は、「連携協力に関する基本協定書」に調印
この中で、立命館大学は両校の設立経緯や地理的な面からも、最も近い学校同士ということができます。
参考
京大と立命大が包括協定 「基礎」と「応用」連携 (京都新聞電子版) - 京大の基礎研究成果が立命によって花開くことは、日本ひいては世界のためになりますよね。
西園寺公望がつくった大学(姫路立命会) - 立命館の小中高一貫教育の上に、京大・大学院を被せて、全体を立命館がマネジメントすれば、世界トップレベルの教育機関となることも夢ではない・・かも。(ブログより)
大阪大と関西大が学術交流協定 単位互換など検討(姫路立命会) - つぎは、京大と立命館でしょうか。(ブログより)
京大と立命館大、共同研究などの連携で基本協定締結(NIKKEI NET)
京都大と立命館大は21日、共同研究などを連携して進める基本協定を結んだと発表した。両大学が保有する大型実験装置を互いに利用できるようにするほか、特許など知的財産に関する事業も協力して展開する。
(中略)
記者会見した京大の尾池和夫総長は「学生の教育面でも協力を進めていきたい」と話した。
京大は同様の協定を、京都市芸大や早稲田、慶応とも締結しています。(071224訂正)
京都市立芸術大学と大学間交流に関する覚書を締結 (071224訂正)
早稲田大学と連携協力に関する基本協定を締結
『ヒト・社会・地球』のための連携協力 京都大学と慶應義塾大学は、「連携協力に関する基本協定書」に調印
この中で、立命館大学は両校の設立経緯や地理的な面からも、最も近い学校同士ということができます。
参考
京大と立命大が包括協定 「基礎」と「応用」連携 (京都新聞電子版) - 京大の基礎研究成果が立命によって花開くことは、日本ひいては世界のためになりますよね。
西園寺公望がつくった大学(姫路立命会) - 立命館の小中高一貫教育の上に、京大・大学院を被せて、全体を立命館がマネジメントすれば、世界トップレベルの教育機関となることも夢ではない・・かも。(ブログより)
大阪大と関西大が学術交流協定 単位互換など検討(姫路立命会) - つぎは、京大と立命館でしょうか。(ブログより)
2007年12月16日
姫路立命会総会のご案内

歳の瀬も迫りましたが、校友の皆様におかれましてはご健勝にてお過ごしのことと存じます。
さて、新年の恒例となりました姫路立命会の総会を下記の通り、開催いたします。今年は校友の石見利勝姫路市長と、母校の安齋教授から大変興味深い講演を頂くことになっています。
皆様お誘い合わせの上、是非ご参加ください。(会長 尾上誠一)
日時 20年2月2日(土)PM3:00〜6:30(受付2:30)なお、出欠のご連絡は 1月20日迄 にお願い致します。
場所 まねき食品本社3階
姫路市北条953(新幹線南職安の東)Tel079-224-0251
内容 姫路立命会活動報告・大学本部報告
特別講演「姫路市政の未来展望について」
姫路市長 石見利勝氏
講演「騙しのテクニック」
立命館大学平和ミュージアム 館長 安齋育郎教授
(兵庫県校友会で大好評でした)
懇親会(立命館大学応援団とチアガールの演舞)
参加費 7,000円(女性5,000円、卒後5年未満4,000円)
*飲酒運転はご遠慮ください。
(過去の出席者を中心にご案内しておりますが、案内漏れがあるかもしれません。お知り合いの方へのお声掛けをお願い致します)
*お問い合わせは・・尾上会計事務所 079-288-3811
P.S.
管理人・三木(S61経卒、副会長ではないほう)も参加予定です。私にメールで問合せ、参加申し込みをされる場合は、このページの左下にある「管理人(miki)へメール」から送信してください。