2009年11月22日

兵庫県校友会に行って来ました

 兵庫県の校友会が開催され、尾上会長、中塚副会長と私北村が参加しました。会場の湊川神社の楠公会館では石堂大輔市議(平11法)、清水昌信氏(昭45法)、河端悠一郎氏(平12)、竹中義典氏(昭37経済)と合流し、赤穂からは木村碩志氏(昭27理工)、森亮人氏(平7経済)らも参加されておられました。姫路からはもう一人福島泰正氏(昭56産社)が参加されておられていたようですが、お会いできませんでした。
 今回の総会では、姫路との拘わりの大きい大庫県校友会会長が引退され、ご挨拶の中で就任時県総会を神戸を離れて、始めて姫路で開催され250名からの大勢の参加により大盛況裏に終えたことを感慨深くお話されていたのが印象に残りました。多年のご尽力とご苦労を感謝申し上げます。
 役員改選の承認後、メインの木津川計先生のひとり語り劇場「王将」の名場面を先生のお見事な語り口で講演され、一同を厭きさせない語り口で引き込んでおられました。最後に加齢と伴に体力、気力は若い者には劣ってくるが判断力や記憶力、決断力は若い者には負けないと74歳の私が見本だと、今回の原稿を暗記して実演していることが手本だと紹介された。
 また「男の値打ちは女房に依って左右される」とお話があり「皆さんの奥さんは小春していますか?」と場内に問いかけられて、一同笑いの中に講演を閉じられた。実に含蓄のある言葉と皆さんニコニコしながら帰られて行かれました。
 ご出席の皆さんお疲れ様でした。  

Posted by miki  at 16:44Comments(0)姫路立命会

2009年11月16日

会長より

学園祭に参加しました
11月14日(土)8名参加の申込みをいただいていましたが、インフルエンザ関係で3名の欠席が出て5名となりました。午前8時にマイクロバスに乗り込み、姫路駅南を出発。10時には紅葉の金閣寺に到着、何度見ても美しい姿を背景に記念撮影のあと朱雀キャンパスへ向かった。予約の時間に7階のレストランTAWAWAで先ず昼食をとる。
2500円のバイキングは意外と豊富なメニューに一同満足。そのあと470名収容の大ホールや1階のエントランスで立命館の歴史をたどれるホールを見学。全容がカメラに収まらない位の巨大な建物の正門の前で写真を撮ったあと、本番の衣笠キャンパスへ。学園の周辺は若い学生たちの異様な雰囲気で賑やかな音響に包まれている中に入って行く。最初は落語を見物、クイズ教室に参加、エアガンの試射にも参加(80発売って100円は良い体験だった)後は広場の行事をみながら志徳館地下の生協売店で買い物をして衣笠をあとにした。午後7時過ぎに帰着した。
短い1日であったが、道中で自己紹介や学生時代の想い出、母校愛、姫路立命会のあり方などに華がさき、、趣味の会のことなどにも話が弾み、総会で会うだけと異なり無事有意義に過ごせて、楽しい1日となりました。

11/21兵庫県校友会の総会があります。
11/21(土)神戸の楠公会館にて午後2時より兵庫県校友会の総会があります。特別講演として元立命館大学教授の木津川計氏による「木津川計のひとりがたり劇場」は大変面白そうです。参加費は一般が8000円、20歳代と女性は5000円となっています。是非大勢ご参加下さい。

資料
  

Posted by miki  at 20:20Comments(0)姫路立命会

2009年11月13日

「作陶の集い」感想文

「作陶の集い」感想文
S45年 産業社会卒
櫻井 進

秋も深まった10月31日(日)の午後から夕方にかけて、宍粟市の山崎にて尾上誠一立命会会長のお世話で、里見会員のご自宅兼陶房「優遊」におじゃましました。尾上会長、久内幹事・池田各会員と共に土の練り方から作陶まで4時間余り、のんびりと仕事や世の中の喧騒を忘れて没頭してしまいました。
後でお聞きしたのですが、体調が思わしくないのに我々の為に里見氏ご自身が実地に作陶しながら、言葉少なに道具の使い方そして指の使い方等を、各人の個性を重視しながらヒントを与えるような感じで指導していただきました。おそらく全く初体験で常識はずれな作り方をしていたと思いますが。
尾上会長は手馴れた様子で、静かに蓋付きの壺を形良く作られていました。
気がつけば里山の日暮れは早く、辺りは薄暗くなっていました。そしてご自宅のほうへ案内していただきました。玄関や部屋には大小の多くの油絵が展示されており、里見夫人の作品であることを知りました。きめ細かいタッチなのに大胆で雄大な絵を鑑賞し、家事をされながらどうやってこんな大作を描かれたのか、その情熱に心打たれました。
夜は近くで採れた銀杏や梅、そして山菜も添えられ、里見ご夫婦と共に田舎暮らしを始められた経緯や陶房に訪れた方々のお話を聞き、楽しく懇親の会を終えた頃には酔いもまわり、気が付けば翌朝になっていました。
今回ご夫婦の生活ぶりを拝見して、あと何年か経れば、もう一度趣味として自分も挑戦したくなりました。
今回の「作陶の集い」で感じた事、それは自然に溶け込んで自然体で暮らしておられる里見ご夫妻の人間性の豊かさです。日常の中で忘れがちな何かを感じさせて頂きました。心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
  

Posted by miki  at 18:21Comments(0)姫路立命会

2009年11月04日

会長より

お世話様です。
9/12(土)第7回ゴルフコンペを生野高原カントリークラブで開催しましたが、運悪く前後日は好転であったにかかわらず当日だけが雨天に見舞われ、スタートから「水もしたたる良い男」になってしまいました。参加者は15名でありましたが、止む無くハーフラウンドで中止の止む無きに至りました。優勝は濱田靖夫会員でした。報告が遅れてしまいました。               
尾上誠一



  

Posted by miki  at 19:04Comments(0)姫路立命会

2009年11月02日

会長・幹事長より

1 役員有志による作陶会と懇親会をしました。
10月31日(土)13時より、山崎町の里見亘会員の椿壽菴にて役員有志6名が里見会員の指導の下、なれぬ手付きで土ひねりに挑戦しました。夕方は懇親会のあと泊めていただき翌朝自由解散としました。
当日のスナップ写真と作品を添付します。


2 役員有志による母校学園祭に8名が参加して懐かしい催しを見にいきます。
立命館大学が初めての「ホームカミングデー」を開催します。
詳しくは添付の資料をご覧になってください。
資料
  

Posted by miki  at 21:29Comments(0)姫路立命会