2019年09月27日

11月に姫路で開催。立命館大学 兵庫県校友会 総会・校友のつどい


11月9日(土)に、立命館大学 兵庫県校友会 総会・校友のつどいが開催されます。
今年は姫路での開催となります。

詳しくは 兵庫県校友会 のサイト
  

Posted by miki  at 00:39Comments(0)立命館

2017年10月02日

グローバル教養学部

大阪に開設されます。

グローバル教養学部を新設へ 立命大、大阪・茨木市に(京都市)
立命館大は2日、新学部「グローバル教養学部」を大阪府茨木市大阪いばらきキャンパスに2019年4月に設置すると発表した。
(中略)
立命大の学生は3年次にオーストラリアで、ANUの学生は2、3年次に立命大で学ぶ。授業はすべて英語で行われ、国際社会で活躍するための教養や問題解決能力を備えた人材を育てる。
学部で全授業英語のみって珍しい気がします。
それにAPUより(3年次以外は)姫路に近いですね。

P.S.
国際教養大学は全授業英語ですね。  

Posted by miki  at 19:01Comments(0)立命館

2017年09月14日

東大と立命館が連携

東西の雄(?)が、壁を取っ払ってオールジャパンで研究。

立命館大学総合科学技術研究機構スポーツ健康科学研究センターと連携協定を締結しました。(東京大学)
東京大学スポーツ先端科学研究拠点立命館大学総合科学技術研究機構スポーツ健康科学研究センターは、人的知的資源の交流と物的資源の活用を図り、スポーツ医学・科学および健康科学研究を発展させるとともに、その成果を広く活用することによって、人々の健康増進やスポーツ文化の発展に寄与することを目的とした連携協定を締結いたします。
久々に目を引いた記事。

参考
大学倶楽部・立命館大 東大スポーツ先端科学研究拠点と連携協定 健康科学発展を目指す(毎日新聞)
京都大学と立命館が連携(姫路立命会 トピックス)  

Posted by miki  at 22:51Comments(0)立命館

2016年06月26日

2015年10月18日

オール立命館校友大会2015

【オール立命館校友大会2015 in OIC】
   日時:2015年10月11日(日)
   会場:立命館大学 大阪いばらきキャンパス(OIC)

あかき血潮 胸に満ちて
      若人 真理の泉を汲みつ
仰げば比叡 千古のみどり
      伏す目に清しや 鴨の流れの
       かがみもとうとし 天の明命
        見よ わが母校
              立命 立命

広小路から始まり、衣笠、BKC、朱雀、そしてOIC と、過ごしたキャンパスは違っても脈々と”自由と清新”は息づいているに違いなく、~未来に生き続ける「立命館Spirit」~ を胸に校歌を歌いあげてのオープニングでした。

第1部の総会を終え、
第2部・オープニング映像「学祖・西園寺公望、創立者・中川小十郎、末川博元総長の時代~学園草創期から戦後の改革期~」
・パネルディスカッション「未来に生き続ける立命館Spirit」
コーディネーターに河田直也氏(毎日放送アナウンサー、1999年政策科学部卒)
パネリスト
坂本和一氏(立命館大学 名誉教授、立命館アジア太平洋大学 初代学長)
建山和由氏(学校法人立命館 常務理事、立命館大学 理工学部教授)
平野桃子氏(大船渡市役所、2012年産業社会学部卒)
田中美帆氏(2015年国際関係学部卒)
アカデミック企画では、立命館学園の草創期から戦後の改革期までを映像でたどり、学園理念の誕生経緯や、学園の発展過程を振り返りました。1時間45分にわたり母校の歴史が卒業生各自其々にどう生かされ未来に繋げていくのか、有意義に「立命館Spirit」を考えさせられました。
小生の時代の卒業訓ともいえる、末川博元総長の『未来を信じ、未来に生きる』を思い出し、ひと時ほろ苦い感傷に浸りました。

懇親会までの間、キャンパス見学会に参加(所要時間約1時間)し、現役学生の誇らしげな案内以上に、衝撃的な設備の豊潤さに圧倒されました。

【平成27年度 立命館大学兵庫県校友会 兵庫県校友のつどい】
   日時:平成27年10月11日(日) 15:00~16:45
   会場:立命館大学 大阪いばらきキャンパス A棟2階257教室
<総会> 進行役:幹事・太田垣 亘世 氏
水田宗人会長挨拶で始まり、事務局長・岸本真之氏より事業報告、決算報告、に続き規約の改正、役員改選について詳細な説明の下承認されました。
事業計画・予算と順調に進行し、山本和美副会長の閉会挨拶で終了しました。
扨、愈々待ちに待った懇親会の時間です。
17:00より2時間、D棟2階 OICアリーナを会場に、立食形式でした。手作りの温もりのある雰囲気の中、学生プロジェクトによる茨木の地ビールで乾杯し、大いに盛り上がりました。

◆立命館大学校友会は、2019年、創立100年を迎えます。
校門もなく、塀もなく、キャンパスの外に出て、まち全体や市民の皆様に育てていただく、”まち”や“地域”そのものがキャンパスだとの考えで、本年4月に開設されました。
学校法人立命館 理事長・長田豊臣氏、学校法人立命館 総長・吉田美喜夫氏メッセージ・・・
「立命館は、世界のために何ができるのか、何に貢献できるのか」を常に考えながら取り組んでいきたい。と。
立命館大学校友会 会長・村上健治氏曰く、今年の校友大会を契機として、多くの校友に「立命館の未来を創る」ことに参加してほしいと。
地域校友会の我々が、校友同士の親睦を深め合うことが、母校の改革・発展に尽力する一端になれば、と思った次第です。
*姫路立命会会員・参加者名*・・・ありがとうございました
  尾上 誠一(昭33経済・経営卒)、福地 武司(昭35理工・機械卒)
  北村 恒男(昭44法卒)、岡村 卓治(昭53理工・機械卒)
  久内 麻佐行(昭55法卒)、橘 昌宏(平13経営卒)
  藤原 芳一(昭45文・英卒)、東 裕太郎(平22文卒)
平成27年10月17日
姫路立命会 中塚孝繼
  

Posted by miki  at 09:38Comments(0)立命館

2015年06月28日

2015年05月27日

尾上誠一

去る4月15日茨木国際カントリークラブで大学時代の学友とゴルフをした後、オーブン間近の茨木キャンパスを訪問してきました。
 大学のキャンパスとも思えない雰囲気で、広い校庭の中庭に遊園地があり、幼児とその保護者がキャッキャッと騒いでいたり、茨木市の商工会議所が建物1階に設けられて市民が出入りされているなど広小路学舎しか知らない者にとってはまるで別世界でありました。これからの展開が楽しみであります。




  

Posted by miki  at 22:54Comments(0)立命館

2014年06月25日

兵庫県校友会 新人歓迎会&異業種交流会

兵庫県校友会 新人歓迎会&異業種交流会(立命館大学 兵庫県校友会)

1.日時 平成26年7月26日(土)12:00~14:00(受付開始11:30)
2.会場 神戸風月堂ホール
  神戸市中央区元町3丁目3-10 (℡078‐321-2391)
3.内容  会食・懇談、異業種交流、ゲーム大会など楽しいイベントと
  懇親パーティー
4.参加費 新人校友 3,000円 (卒業5年以内の校友)
  一般校友 6,000円  ※参加費は、当日お支払いください
5.申込み方法等は、兵庫県校友会のサイトへ  

Posted by miki  at 22:55Comments(0)立命館

2013年11月03日

1位 立命館 2位 東大 3位 明治

立命館の話題2点

1 1位 立命館、2位 東大、3位 明治。改革力が高い大学

「改革力が高い大学」ランク、トップは立命館大 6学部、小中高の付属校新設(zakzak)
今週は、高校の進路指導教諭が勧める「改革力が高い大学」ランクを紹介する。進路指導教諭に5校連記で大学を記入してもらい、最初の大学を5ポイント、次の大学を4ポイント……として集計した。
改革力の高い大学として、立命館、東大、明治の3校が挙がっています。

「立命館の改革」は、内容について是非はあるものの、ここ何年もの間、常に話題となっています。
改革はやって終わりというものでなく、改革し続けることが重要だと、身を持って実践していると言えます。

変えてみて、駄目ならまた変える。
私立大学らしい柔軟性は、それだけで武器になるかもしれません。

とは言え、2位が東大というのは、とてつもない脅威。潜在力のある東大が本気になったら、周囲の学校はひとたまりもありません。
でも、一国民としては、東大にも大いに期待したいところです。

2 大阪茨木キャンパスに3番目の学部

総合心理学部(仮称)の設置構想について(立命館大学)
立命館大学では、2016年4月に、大阪いばらきキャンパス(2015年4月開設)に「総合心理学部(仮称)」を設置する構想を取りまとめ、具体化に向けた準備を進めることとしました。
(中略)
2015年4月に開設する大阪いばらきキャンパスでは、広く「組織」を対象とした経営学部、経営学研究科、テクノロジー・マネジメント研究科、経営管理研究科、「社会」を対象とした政策科学部、政策科学研究科が展開されます。大阪いばらきキャンパスに、広く「人間」を対象に人の心と行動の過程を探求する総合心理学部(仮称)が加わることで、それぞれの教学内容が連繋し、横に広がる相乗効果が期待できます。
姫路からだと従来より近めの場所に、大阪いばらきキャンパスが開設されます。開設2年目には3学部目が開設されるという話題。自宅から通学できると、歓迎する人も増える気がします。
(1986.3 経済卒 姫路市在住 三木)
  

Posted by miki  at 14:45Comments(0)立命館

2013年09月05日

平成25年度立命館大学兵庫県校友の集い」開催迫る!

兵庫県在住の立命館大学校友の皆様

 こんにちは 兵庫県校友会事務局の寺田と申します。
 先日の「新人歓迎会&異業種交流会」には多数ご出席いただきありがとうございました。
 本年も立命館大学兵庫県校友会主催の平成25年度「兵庫県校友のつどい」が近づいてまいりました。同窓の新たなネットワークづくりや校友同士の懇親、そして今年は、東日本大震災被災地校友会の代表者をご招待してお話しを伺います。
 多数の校友の皆さんのご参加をお待ちしています。

日 時:平成25年10月6日(日)11:00~14:30
                   (受付開始10:30)

会 場:生田神社会館 4階(蓬莱の間・富士の間)
       神戸市中央区下山手通1-2-1 (078-391-8765)

参加費:一般校友 8,000円 若手校友 5,000円(卒業5年以内)
     女性校友 5,000円 ご家族 5,000円
   ※ 参加費は当日お支払いください。

内 容:総 会
    東日本大震災被災地校友会(岩手県、宮城県、福島県)
    代表者のスピーチ
    ピアノライブ(兵庫県校友のジャズピアニスト、金谷こうすけ
    さん)
    懇親パーティ ~クイズ大会 など

 ○参加申込み方法
   メールまたは葉書に「兵庫県校友のつどい 参加申込み」と記入の
   上、
   卒業年 氏名 住所、連絡先(電話番号、メールアドレス)
   勤務先(任意)を書き添えて、下記までお申込みください。
   ・メール:メールアドレス terada@sonoda-u.ac.jp(寺田あて)
   ・葉 書:〒651-8520 尼崎市南塚口町7-29-1
           園田学園女子大学気付
           立命館大学兵庫県校友会 寺田あて
  申込み締切:平成25年9月17日(火)


★★★兵庫県校友会からのお願いです★★★

 ◎クイズ大会用提供景品募集!
    校友のつどい懇親パーティのクイズ大会用の景品を募集していま
   す。
   販促用グッズ、宣伝用商品、各種記念品等ご提供いただける方は参加
   申込み時に、提供いただける景品名と数量をお書き添えください。

 ◎名刺広告募集!
   校友のつどい参加者全員に配付する「立命 兵庫県校友だより」
   (B5サイズ)に掲載する名刺広告出稿者を募集します。
   掲載内容等は次のとおりです。ぜひご出稿ください。
     
    *掲載内容:氏名、卒業年・学部、地域・職域校友会名(任意)
            連絡先(任意)、勤務先(任意)
    *金額:5,000円
    *掲載サイズ:(縦7cm×横7cm) レイアウトについては
             定型で行いますのでご了承ください。
    *申込み先・締切日:上記「校友のつどい」と同じです。
    ※いただきました個人情報は当該目的以外に利用することは
     ございません。  

Posted by miki  at 21:12Comments(0)立命館

2013年05月24日

姫路市と立命館大学、連携協力に関する協定の締結

表題の件、本学のサイト、メディア報道がありました。

姫路市との連携協力に関する協定の締結について(立命館大学)
2013年5月23日(木)、立命館大学は、姫路市と、産業振興、教育・文化・スポーツ、健康科学・地域福祉、国際交流、人材育成、まちづくり等の分野において相互に協力し、地域社会の発展と人材育成に寄与することを目的に、連携協力に関する協定を締結いたしました。
行政ファイル:姫路市と立命館大が連携協定を締結 /兵庫(毎日jp)  

Posted by miki  at 21:58Comments(0)立命館

2013年05月20日

成長戦略 ~大学改革~

政府の成長戦略・大学改革表明の中で、安倍総理が立命館アジア太平洋大学を紹介しています。

安倍首相、成長戦略第2弾 「改革する大学を制度・予算で支援」
http://www.youtube.com/watch?v=FfxKBxh74YY
あした、大分県にある、立命館アジア太平洋大学に伺います。
ここは、教授陣も学生も、約半分が外国籍です。
東南アジアの国々だけではありません。
中東の国々や、ボツワナ、ウズベキスタンなど、世界中から集まっています。
学生生活を通じて、世界中の文化に触れることができます。
さらには、卒業後の人的ネットワークが世界に広がっていきます。
13年前に開学した立命館アジア太平洋大学の理念に、やっと政府が追いついて来たということでしょうか。

7年前にこんなこと書いてました。
西園寺公望がつくった大学(姫路立命会)
立命館の小中高一貫教育の上に、京大・大学院を被せて、全体を立命館がマネジメントすれば、世界トップレベルの教育機関となることも夢ではない・・かも。国策として検討してほしいですね。
安倍首相の話を聞いていたら、満更外してない気がします。
  

Posted by miki  at 00:55Comments(0)立命館

2012年12月26日

関西初の快挙。ミスキャン日本一に立命館大2回生

驚きました。

「ミスキャン」日本一は立命館大2年・高橋加奈代さん(47NEWS)
全国の大学のミスキャンパスの頂点を決める『Miss of Miss Campus Queen Contest 2012』本選大会が都内で開催され26日、立命館大学2年の高橋加奈代さんがグランプリを受賞した。
今年最大のビッグニュース(かも)  

Posted by miki  at 21:23Comments(0)立命館

2012年12月02日

大学の味

 今年もヤマザキパンから関関同立対抗の「ランチパック」が発売されたようです。大学の味は如何でしょうか。一度コンビニで買って味わおうと思っています。  

Posted by kitamura  at 08:45Comments(0)立命館

2012年11月06日

風評被害にあえぐ東北地方の応援ツアーに参加して

去る10月27・28日の2日間、母校の校友会が企画した東北地方の被災地校友への応援ツアー(福島会津コース)に応募し参加してきました。行く先は先ず福島県の中央部にある会津地方にバスでフルーツランド北会津(リンゴ園)と会津活・活自然村を訪問しました。どちらも作物を全品検査(放射能)しても福島産というだけで全然売れないという風評被害に遭い、四重苦(地震、津波、放射能、風評)に悩まされている生産者の話を目の当たりにし、歯を食いしばって頑張っている東北人の心情を思うと何と言ってよいか言葉が見出せませんでした。次いで白虎隊の史跡飯盛山に登ったあと宿舎の東山温泉「くつろぎ宿新滝」に入り、現地校友会の方から被災地の現状についてのいろいろな問題点や悩みについて書きつくせないほどのお話を伺いました。そのあと交流夕食会に移り全国から集まった老若男女校友が懇親を深めました。
翌日は来年のNHK大河ドラマに予定されている「八重の桜ゆかり」の会津武家屋敷と会津鶴ヶ城を巡り、昼食を芸姑さんが舞う大正浪漫の渋川問屋で昼膳をよばれたあと郡山から帰途につきました。
郡山市内には震災瓦礫の山は見られず、病院の建物が震災で壊れたままの状態があった以外は表面的に震災の爪痕は残っていないように見えましたが、温泉街や市内の観光地への観光客がさっぱりで最近になってやっとバス旅行が復活し始めたそうで、特に修学旅行が全く無くなったとバスガイドの話でした。
また農家の風評被害で2年連続して作物が売れなくて生産意欲が著しく損なわれかけているとか、津波で家をなくして仮設住宅に住まいをしている標準家庭で月50~60万円の補助金を貰っている人達が、働かず(働いて収入があれば減額されるのか)に遊興に興じておられるのを見て、何とも言えない複雑な心境になる地元民の気持ちが理解できるし、聞いた我々も割り切れないことは確かでした。そのほか震災直後には、東京で福島ナンバーの車が悪戯をされたとか、福島出身の子供たちが将来結婚話にも影響が出るとか、同じ日本人でありながら本当にこれでいいのかと考えさせられことしきりでした。
以上のようにして企画されたツアーは、母校の校友会が全国の校友に被災地の現状と問題点を知ってもらうことによって教訓とするとともに、併せて被災地校友への激励によって1日も早い復旧復興の促進を図るという趣旨であり、他大学ではこのような事業は聞いたことがないそうで、校友同志の絆を深める意義ある行事に参加できて大変貴重な体験をした次第です。被災地の校友からお土産を頂戴しましたし、お付き合いいただいた福島の校友の皆様にあつくおれいをもうしあげます。ありがとうございました。


兵庫県校友会 昭和33年経済卒 尾上誠一  



Posted by miki  at 19:39Comments(0)立命館

2011年11月19日

注目の人

清武英利氏(1975経)が母校で講演 という記事があり、思わず見てしまいました。

巨人:解任された清武氏が母校で講演 「心は晴れ晴れ」(毎日jp)

高校だけでなく大学に関係されるかたも、一連の報道には注目されているのではないかと思います。
  

Posted by miki  at 22:51Comments(0)立命館

2011年10月13日

経営学部、政策科学部が大阪茨木へ移転

かねてより話題になっていた「茨木キャンパス」が本決まりになったようです。平成27年春から開校予定ですからもう直ぐですね。  

Posted by miki  at 08:19Comments(0)立命館

2011年08月15日

立命館大、初の女性応援団長!

このほど、日本経済新聞・Web刊「ほっとニュース photo」に第62代目 立命館大学応援団長:難波しのぶ(産社4)さんの活躍が連載されていました。以前の姫路立命会総会には地元出身の団長がチアリーダーを連れて参加されておりましたね。
  

Posted by miki  at 08:26Comments(0)立命館

2011年06月13日

京都新聞の記事

茨木キャンパスに経営・政策科学部が移転。学部新設も検討との記事が・・

立命大、茨木キャンパス開設で学部の移転や新設(京都新聞)

6月7日付けの立命館大学のキャンパス将来構想に関する報道について(立命館大学)
2015年度に向け、経営学部、政策科学部、それに関連する研究科を大阪・茨木の新キャンパスにおいて展開する案を検討しています。あわせて、心理系・教育系の新学部を含む「人間系ユニット」の設置を構想しています。
構想案は、来月中旬を目処にまとめるとのこと。  

Posted by miki  at 21:02Comments(0)立命館

2010年11月17日

茨木キャンパス開設へ

正式に大学から発表がありました。

立命館大学新キャンパスを大阪府茨木市に開設(立命館大学)
学校法人立命館は、本日11月12日に開催いたしました理事会におきまして、大阪府茨木市内の土地を購入し、立命館大学の新キャンパスを開設することを決定いたしました。概要は下記の通りです。
今後、詳細につきましては随時、ホームページ等でお知らせさせていただきます。
                
【取得地の概要】
場所:サッポロビール大阪工場跡地(大阪府茨木市岩倉町1番地 他、JR茨木駅徒歩5分)
面積:121,891?
*衣笠キャンパス(京都市北区)12.6万?、びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)61.1万?

【新キャンパス概要】
開設予定時期: 2015年4月
開設理由: 
立命館学園では、「教育と研究の質的向上」をはかるために、2020年までを視野に入れた将来構想づくりを進めています。そのために、学生の学びと成長にふさわしい、ゆとりある空間の確保、施設設備の充実を、衣笠キャンパス、びわこ・くさつキャンパスを含むすべてのキャンパスでおこなっていきます。
今回の新キャンパス開設は、その一環であり、立命館全体の教育と研究の抜本的高度化に資するものです。また大阪北摂は、ビジネス、産業、行政との今後の連携が可能であることから、その特性を生かした教学展開をすべく学内で検討を行っていきます。
今夏から京都新聞など一部メディアで茨木キャンパスの話題は出ていましたが、2015年の開設を目指して正式に動き始めました。

賛成、反対いろいろ意見はあると思いますが、兵庫県在住者から見ると、より身近になることは間違いありません。

参考
関西大より立命館大のほうが近くなるかも(372log@姫路)
  

Posted by miki  at 20:28Comments(0)立命館