2013年11月03日

1位 立命館 2位 東大 3位 明治

立命館の話題2点

1 1位 立命館、2位 東大、3位 明治。改革力が高い大学

「改革力が高い大学」ランク、トップは立命館大 6学部、小中高の付属校新設(zakzak)
今週は、高校の進路指導教諭が勧める「改革力が高い大学」ランクを紹介する。進路指導教諭に5校連記で大学を記入してもらい、最初の大学を5ポイント、次の大学を4ポイント……として集計した。
改革力の高い大学として、立命館、東大、明治の3校が挙がっています。

「立命館の改革」は、内容について是非はあるものの、ここ何年もの間、常に話題となっています。
改革はやって終わりというものでなく、改革し続けることが重要だと、身を持って実践していると言えます。

変えてみて、駄目ならまた変える。
私立大学らしい柔軟性は、それだけで武器になるかもしれません。

とは言え、2位が東大というのは、とてつもない脅威。潜在力のある東大が本気になったら、周囲の学校はひとたまりもありません。
でも、一国民としては、東大にも大いに期待したいところです。

2 大阪茨木キャンパスに3番目の学部

総合心理学部(仮称)の設置構想について(立命館大学)
立命館大学では、2016年4月に、大阪いばらきキャンパス(2015年4月開設)に「総合心理学部(仮称)」を設置する構想を取りまとめ、具体化に向けた準備を進めることとしました。
(中略)
2015年4月に開設する大阪いばらきキャンパスでは、広く「組織」を対象とした経営学部、経営学研究科、テクノロジー・マネジメント研究科、経営管理研究科、「社会」を対象とした政策科学部、政策科学研究科が展開されます。大阪いばらきキャンパスに、広く「人間」を対象に人の心と行動の過程を探求する総合心理学部(仮称)が加わることで、それぞれの教学内容が連繋し、横に広がる相乗効果が期待できます。
姫路からだと従来より近めの場所に、大阪いばらきキャンパスが開設されます。開設2年目には3学部目が開設されるという話題。自宅から通学できると、歓迎する人も増える気がします。
(1986.3 経済卒 姫路市在住 三木)
  

Posted by miki  at 14:45Comments(0)立命館